望む者 望まざる者

今期からマネージャーや役員に昇格したのは、
女性がほとんどだった。


彼女たちは、昇格は少なくとも
素直に喜ぶ以前に、責任と不安を感じるようだ。


何人かのリーダーは、
上司のオファーに対して「辞退できないか。」
と申し出たらしい。もちろん上司は
「ダメだ。後輩たちのために勇気を持って
受けなさい。しっかりサポートするから」
と諭されたのだと思う。


このように殆どの女性は、
ポジションと賃金に靡かないが、
一方で、男の子特に30代になると、
具体的な目標がポジションや年収になる事が多い。


きっと、日本企業は、こういう男女の価値観を
上手く利用して、男尊女卑&年功序列を
やってきたのだろうなあ。


男の子たちには、申し訳ないけど、
当社では、全くこうした忖度がない。
だから男性モチベーションマネジメントは
皆無だと言えよう。


望まざる者が昇格して望む者が
昇格できないのはイジワルでも何でもない
シンプルな成果&能力主義と言える。


こういうことも創業以来のことで、
これからも極めていきたいものだ。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS