政治のリーダーたち

菅さんが総理大臣になった時、
その現実的なプラン(仕事)と実行力に、
僕は期待したし、ここにも
そう書いたような気がする。


だが今思えば、彼の実績は携帯料金値下げなど
強い分野の推進力はあったけど、
幾分スケールが小さく、コロナ対策で、
もう見えなくなってしまったきらいもあって、
気の毒である。


でもやっぱり彼は、官房長官の器であり、
トップを夢見たのは間違いだったろう。
人の話は聞いているようだが、
自らの信念や価値観を生むような
勉強をしていないし、言葉に凄みがない。


器の小さい事が人事権の強権に現れて、
非力な役員を見るようで、悲しかった。


政治のリーダー選出のルールが変わらないと、
僕が描く理想のリーダーは生まれない。


だって実業界には、尊敬できる人が
ゴロゴロいるからね。
有能な人は、政治家目指さないよね、きっと。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS