変化と賞味期限
ことビジネスマンの人生にとって
人事は最大の関心事であり、
そこには、欲望と情けと運が混在して、
まか不思議な世界を作るのだろう。
人事は最大の関心事であり、
そこには、欲望と情けと運が混在して、
まか不思議な世界を作るのだろう。
だがしかし、20数年経営してきて、
人にも、ビジネスにも
賞味期限があるのだなあ、ということは
僕の最大の学びである。
小さな会社の中では最大権力者の僕も
例外ではない。
退任に向けて、少しづつ
自らの強い意志で準備をしなければならない。
部下の役員も同じ。
能力と言うよりは、タイミングと相性で
賞味期限が設定されていく、
このことには逆らえない。
逆らうと、失速するからね。
市場の声と、人事の流れに逆らわなければ、
組織(会社)というものは、
成長していくものだ。
オーナー企業の強みは、
トップがこのことを理解して
勇気があれば、実践できることだ。
逆に、伝統としがらみが多い会社は、
無理だけどね。
凡庸な僕の経営で、
何とかやってこれた秘訣の最大は
このことかもしれない。