地球温暖化対策
僕はこの問題について、
あまり知識がないのだけど、
今朝のNHK日曜討論で、
専門家の議論を聞いていて、勉強になった。
国内政治のバラマキよりは、近未来に向けて、
今の低コストと便利さを我慢して、
次世代のためにあるいは、
温暖化で著しいダメージを受ける
小国のために、皆んなで努力しよう、
ということは、人類にとって健全な思考だ。
ところでCOPの国際会議でも、
今日の討論会でも感じることは、
女性のリーダーシップだ。
おじさんたちは、論理的、現実的で
悲観的な意見が目立つ一方で、
彼女たちの多くは、しなやかで、前向き。
スケールの大きな問題解決には、
優秀な女性のリーダーシップが
あっているのではないか?
あまり知識がないのだけど、
今朝のNHK日曜討論で、
専門家の議論を聞いていて、勉強になった。
国内政治のバラマキよりは、近未来に向けて、
今の低コストと便利さを我慢して、
次世代のためにあるいは、
温暖化で著しいダメージを受ける
小国のために、皆んなで努力しよう、
ということは、人類にとって健全な思考だ。
ところでCOPの国際会議でも、
今日の討論会でも感じることは、
女性のリーダーシップだ。
おじさんたちは、論理的、現実的で
悲観的な意見が目立つ一方で、
彼女たちの多くは、しなやかで、前向き。
スケールの大きな問題解決には、
優秀な女性のリーダーシップが
あっているのではないか?