報告
僕のような中小企業経営者には
連日いろんな報告が各部署から
入る。CCで入ってくる共有情報
を除くと良い報告が2割で大半は
問題の報告だ。でも、それはまた
健全な組織の証明でもある。
嫌な仕事だが、マネジメントとは
常に内包する問題を抱えて足掻く
ことだから、これが出来なくなっ
連日いろんな報告が各部署から
入る。CCで入ってくる共有情報
を除くと良い報告が2割で大半は
問題の報告だ。でも、それはまた
健全な組織の証明でもある。
嫌な仕事だが、マネジメントとは
常に内包する問題を抱えて足掻く
ことだから、これが出来なくなっ
たら引退だ。
全力で解決する一方、心のバラン
全力で解決する一方、心のバラン
スを取るにはそれなりの方法もあ
る。
僕の場合は下記に該当しなければ
ガタガタ騒がないと決めている。
○会社の信頼、名誉に大きな影響がある場合
○社員の重篤な怪我や病気に関わる場合
○倒産を覚悟せざるを得ないような判断や
僕の場合は下記に該当しなければ
ガタガタ騒がないと決めている。
○会社の信頼、名誉に大きな影響がある場合
○社員の重篤な怪我や病気に関わる場合
○倒産を覚悟せざるを得ないような判断や
トラブルあるいは法律などの環境の急激な変化
でも、本当はこれらに備える事が
でも、本当はこれらに備える事が
社長の仕事のはずだけど、
まだまだだなあ。