一物二価の流れ
9月の渡米時、オープンしたてのアマゾン書店
に出かけた。ここは、サンフランシスコでも
第1号店のようだ。
見た目は、普通の本屋さんだが、もちろん
日本語の本はない。
本以外にも、スピーカーやらウェアラブルのような
商品も並んでおり、アマゾンらしい。
驚いたのは、価格だ。
どの本にも、値段が書いていない。
近くにある端末のような画面にかざすと、
値段が出る仕組みなのだが、プライム会員
かどうかで、倍近く値段が違うのだ。
つまり、本の価格が、顧客によって
変わるということを示している。
アマゾンは、確かオーガニック小売の
Wholefoods market を買収したはずなので、
来年あたりは、そういう店でも、一物二価
が実現してしまうのではないだろうか。