節義
この言葉は、燃えよ剣(司馬遼太郎
文春文庫)の中で、土方歳三が、
病床の沖田総司に語った言葉だ。
時代が沸騰する幕末期において、
新選組という存在は、幕府の走狗
として時代に抵抗し、新しい時代の
リーダーを次々に殺害した殺戮集団
である。
徳川慶喜の恭順施策においては、
その存在を上司である幕府からも
疎んざれている。
だがしかし、土方歳三だけは、
政治思想を持たず、軍隊組織の
構築と戦争の勝利だけに没頭した。
坂本龍馬も
西郷隆盛も
勝海舟もいいが、
ただの喧嘩屋が主人公である この物語をもう10数回読んで
きたのは、恐らく、いくつになっても、
「節義」に生きる歳三に
本当の男らしさを感じる
からだろう。