人事権の使い方

実力のない者が運や年功で管理職に登用されると、「人事権」をちらつかせるパワーゲームが起こる。

 

組織上、上司という者は確かに人事権を主体としたポジションであるが、これを部下に意識させるようでは3流だ。

 

人事は、成功と失敗が半々であり、もう神に祈るような仕事だと思う。

人事の世界でこれだけ経験してきた僕でさえ、そう思う。

 

人と役割のマッチングというのはそれくらい不確定要素が大きく、また当人の伸びも意外性が高く難しい。

 

だから、正しい人事決定プロセスが関係者が議論し、事実と評価制度という名の理念を基に、最適解を導くのが一番良い。

 

ただし、最終決定は、トップの役割であることは間違いない。

最高レベルの給与は、その責任と引き換えにもらっているわけなのだから。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS