夢中であること

僕等マネジメントの役割は、つまるところ出来るだけ多くのスタッフが仕事に夢中になる、そんな環境を作ることであろう。

今週早稲田ラグビー部の四年生部員を誘って、焼肉屋で慰労会を行った。

4年間を振り返って、どうだった?というようなざっくばらんな話も聞いたが、監督を中心としたマネジメントの影響力が如何に大きく、勝敗を左右するだけでなく、彼らの人生にも少なからず影響を与えることがわかり、その点ビジネスもスポーツも変わらないなあと改めて学んだ次第である。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS