闇夜の一灯

僕は、MBAはおろか、大学もまじめに通わなかったクチだから、「経営」たるものの基本を学んだことはない。

 

また、人様が主催する「成功セミナー」には興味がないし、コンサルタントの助言も不要だと高を括っている。

 

要は、自分で学び、自分の頭で考えるのが経営であり、そこには、Job descriptionもなければ、王道もないという解釈だ。


だがしかし、若い子の言う「キャリアモデル」ではないが、何となく、「この会社いいなあ」と憧れを持つモデル企業のようなところがいくつかある。
 

例えば:リクルート、サイボーズ、サイバーエージェント、ほぼ日、経営共創基盤。
 

冨山さんを除いて、これらの経営者に僕は会った事がなく記事や書籍を通じて知りえた情報だけというのが実態だが、それでも自分の意思決定に強い影響を与えているのだろうな、と思う。
 

今週は、これらの会社の魅力について、少しずつ考えてみたい。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS