決断力の肥やし

経営者セミナーや事業計画合宿で、経営メンバーの資質として「決断力」が必須だと話すのだが、これの意味する所は経営者には伝わりづらい。

受験勉強の延長で社会人になると、会社に依存して、世間体という相対評価に身を委ねることになるから、自分の頭で考えてモノゴトを選択するチカラが身につかない。

自分で決めてどんどん失敗する人生が良い。

失敗から反省すると決断力の肥しが積み上がる。

反省とは、事実を基にしたロジカルシンキングである。

多分この肥しが、決断力の源になるのだと思う。

勇気を持って失敗と反省を繰り返した者だけが、「正しい直感」という領域に行き、責任あるポジションに着くのだと思う。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS