ヒトを育てる
経営者が社員を育てる、なんて言うと、何て奢った発想だろうと思う。
そんな魔術のようなことはできるはずはないと思う。
一方で、彼らに寄り添い、夢中で仕事をする事で、ステキな社会人になって欲しい、と思うことは悪くない考えだとも思う。
違いは何か?本人がその気になる環境を作る事だろう。
当社では、数年前から社内SNSを活用してコミュニケーションを促進している。
マネージャー以上は、毎週ここにブログをアップする事になっている。
内容は自由で、プライベートでも意味不明でも、写真だけでも良い。
所が、これが途絶えていた。理由はわかっていた。インプットがなくなるとアウトプットできなくなる。
社内では、一応立場もあるから、プライドも顔を覗かせ、筆が遠のく、という事だろう。
現代マネージャーは、ポジションパワーを背景に無口で通すことは難しい。
日々良く勉強し、 考えや価値観を表明する事が大事である。
ブログは環境、この厳しい時代をビジネスマンとして生き抜くための余計なお節介である。