勘違いと奢り

成功者K(羽田圭介)

本人の暴露本だろうか。以前にも読んだが、ちょっと再読。

男は単純だから、ちょっと仕事がうまくいったり、肩書がついたりすると、調子に乗って勘違いするものだ。

私も、30代にそういう経験がある。割と若くしてマネージャー職になれた途端、周りの態度に困惑したのもつかの間、「俺は出来る男だ!」「多少のワガママも許される!」と思い込み、ここにも書けないような非礼の数々。

まあこの失敗から学んだお陰で、創業後、著作が売れて講演依頼が次々に来て、中には本にサインを求められる様な事もあったが、冷静に自分に言い聞かせることができた。

「これは、営業のためのブランディング。自分の実力以上の事を無理してしているだけ」

若い時の奢りの失敗はあった方が良いかも。

出版や講演で作られる偶像というものがあるのだ、と言うことは、良い勉強になるものだ。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS