何のために勝つのか?(廣瀬俊朗)

廣瀬俊朗さんほどの人格者を
僕はあまり知らない。




元々伝統校のラグビー部主将
には所謂人物が多いが、彼は
抜きん出ている。


今WCで家に帰る暇もないほど
忙しい中で、送ったメールには
とても丁寧に返事をくれる。
毎日数百の連絡が来る中で
申し訳ない。


東芝コーチ時代は、観戦後
挨拶に行くと多忙な中、
わざわざ席を作って、雑談に
付き合ってくれた。



誰に対しても誠実だから
どんどんファンが増えて、
いまでは有名人だ。



以前、セミナー後の会食時、
前回のWCの南アフリカ戦の
話を聞いたときに廣瀬さんの
口から

「大義」

という言葉が何度か出た。


「何のためにやるのか?」

 


ということだと思う。


企業で言うと、理念が
これに当たるだろう。


当社は、この大義を常に
問うているのだろうか?


スタッフと真剣に議論して
いるのだろうか?



そんな基本的な事を
考えさせられる廣瀬さんの
本は、涙なしには読めない
オススメの良本だ。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS