ラグビー日本代表から学ぶ?
日本における
「エンゲージメント」
とは何か?
この言葉を乱発している僕も
今回のWCで活躍した日本代表チーム
作りから考えるようになった。
前任のエディーHCも
言っていたように日本選手は
指示されたことをやりきる
従順性や完遂力は高く、
反対に自ら考え主張することは
苦手な人が多い。
僕もそう思う。
当社の殆どのスタッフも
そうだし、熊本オフィスでは
風土が保守性と従順性の塊のようだ。
こういう日本で、気軽に
エンゲージメント を叫ぶのは
そこら辺の評論家と変わらない
のではないか、
というのが反省の趣旨である。
責任感あり
チームや規律を大切にする
私達なりのエンゲージメントを
追求してみたい。