中小企業は何故低賃金なのか?

当社は高賃金の企業を
目指している。

一般的に中小企業は
低賃金だが、それは労働生産性
が低いからである。



だからこれを高くすれば、
高賃金の中小企業はできるはずだ。


所で、 大企業の採用は今でも新卒採用が
中心であり、それ以外の応募者に
対して閉鎖的である。


一方中小企業は、
大企業の離職者から
一次産業からの流入まで
開放的だ、というか常に
人が流動的である。


この大企業の閉鎖性が、
大企業と中小企業の賃金格差を
産んでいるという。



つまり、より好条件を目指す
労働者が大企業に入れないという
事で賃金の二重構造が起こる、
という現象は、実は世界的にみても
珍しいらしい。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS