そのうちなんとかなるだろう(内田樹)

この本は、何というか心から
読んでほしい、と思える今年最高
の一冊だ。




内田さんの人生論(?)に
80%共感して、同じ生き方
だと思う。
20 %はよくわからない、
彼ほどインプット(勉強量)
がないので、そのせいかもしれない。

でも一度神戸まで行って
あってみたいなあ。

万が一、採用面接時に、
応募者に、

「何故当社を志望するのか?」
という愚問を繰り返す人事部長が
読めば、自分の勉強不足と
人生の浅はかさを理解するだろう。


この本は、例えば、

箱根の温泉にでも篭って、 当社の役員達と
人生を語る時の題材に使って
みたい。


あるいは、未来に秘かに期待する
若手にそっとプレゼントしてみたい。


先週末、面談した若手達に


「キャリアなんて、
 こんなもんだよー」
「無駄に悩まず、直感を磨こう!」

と言って手渡したい。



入社5-10年目で、彷徨う
当社の若手に

「難しい顔して悩んだフリするな!
 心の声に素直に生きよ!
 まあそのうちなんとかなる!」

と励ましたい。

そういうホンモノの
良書です。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS