センスは知識からはじまる(水野学)

クマモンなどを生み出した
クリエイティブディレクタの
水野学さんの本を初めて読んだ。



なるほどね、という内容


彼は、センスとは、
特別な人に備わった才能
ではなく、多様な知識の蓄積と
それによって、物事を最適化する
能力だという。


知識とは、王道と流行

これはわかる。


だが最適化は訓練された才能
ではないかな?



僕は、王道というか、
物事の原理原則や仕組み
について、社会と人間を追求して
いるが、現代小説を読むのは
流行だと思う。


だがこれらを最適化して
立派な経営をしているかどうか
は大いに疑わしい。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS