戦時は独裁

当たり前だが、ピンチのときは
皆んなに相談して、衆目の意見を
集めているヒマは無い。


会議を繰り返している間に
会社は追い込まれる。


僕も経理担当者と二人三脚
の毎日だ。


売上は、役員任せで、
毎週の報告のみ、
デニムにTシャツの僕に
営業現場から声はかからない。


中小企業のできる事は
しれている。

営業活動を除けば、
コストの管理
それも大きいのは
人件費とオフィス賃料だけだ。


こういう大型予算には
戦略が必要。


当社の例では
人件費は、
全員で痛み分け、以上。

ずっとこれでやってきたし、
誰の意見も聞かない。


オフィスは、ちょっと悩ましい。
固定費の最たるもので
一度決めると変えづらい。

恵比寿には拘るけど、
面積は、もう少し狭くて
良いし、何よりも、在宅勤務の
スタッフが「行きたい」と
思うようなスペースでないと。


最も無駄な経費にも見える
オフィス賃料は一方で、会社の
骨格つまりブランディング
そのものとも言える。



難しい判断だ。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS