共産党独裁政権と市場経済

日本人には、自国以外の事は
わかりづらい。


よく考えれば、それは
中国でも米国でも一緒



民衆にどういう情報を与えるか
は政治の重要な施策だから、
よほど勉強しないとローカルに
体感できる国内以外の事は、

「イメージ」が一生消えない。


中国についてイメージを
いえば

ジコチュウでワガママ
社会でのマナー欠如
国は大きくなったけど、
国民は貧困



という具合か?


特に僕らの年代以上は、
中国含めて、アジアを軽視して
欧米に遜る性のようなものがある。


だけど間違いなく言えることは


戦後からの日本は米国の俗国
のようなものだし、これからは
中国の支配下になるかもしれない
ということだ。



だから、少しでも
多くの新しい情報に接して
出来るだけ現地に出かけて
多いに学ばなければならない。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS