インフルエンサー
個人が企業よりもパワーを持ち
人々の消費行動に影響を与える
人を 「インフルエンサー」
という。
食べログに代表される
「たくさんの人の意見は
それほど外れない」
という集合知は、
ハズレを見つけるのに
有効だが、殆どの店が、
3.5 あたりで、区別がつかない。
そこで、ハズレはもうない
として、プラスを求めて出てきた
のが、インフルエンサー。
インフルエンサーを求める人は
自分では決められない人が多くて、
ユーザーから見ると
インフルエンサーとは
好きな人
好みが似ている人
憧れの人
ということらしい。
インフルエンサーは
従来の雑誌の代わりであり、
単なるプロモーションを超えて
販売チャネルとも言える。
実際に、
中国では、アフィリエイト
報酬が20 %を超える人も
いるらしい。
僕のこのブログは、
300~500
多くて1000人らしく、
時々紹介する本がそこそこ
売れるらしいが、御礼をもらった
事がないのでよくわからない
と話したら、
樋口さん!
有名なインフルエンサー
は、フォロワーが100万から
1000万人もいるらしくて、
桁が違いますね!
と叱られてしまった。
大変失礼しました。