コミュニケーション・ロス

コロナの影響は
いろいろあろうが、
当社の新入社員と個別面談
してみて感じることは、リアルな
コミュニケーション不足による
成長阻害だ。


リアルなコミュニケーション
とは、ちょっとした職場での雑談
とか、営業同行の行き帰りの先輩
との会話とか、職場で耳にする
あるいは目にする諸先輩の言動
でもある。


こういう雑音の中で、
学生らしさから、社会人っぽさ
というものが生まれてきた筈だ。



それが無い。
あるいは薄いことは
もちろん彼らのせいではない。


センスのある者は、悠々と
在宅勤務をこなすが、まだまだ
自立していない新人は不安を感じる
ことも多いだろう。


こうした事実をみると
何とかして、リアルな環境を
作らなければいけないと思う。


コストとリスクを考慮して
具体化していこう。


プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS