世界を歩いて考えよう!(ちきりん)
僕もこうしてせっせとブログを書いている
のだが、僕の50倍もの人を惹き付ける
ブロガーということで、前著作 自分の
アタマでかんがえよう を読んで紹介した
のは、1年も前だろうか。
相変わらず視点の広いとてもしなやかで
親しみやすい内容に一気に読めた。
僕が、学んだのは、10章の
豊かである実感
というところ。
水、電気、信用 という見えない豊かさを
読んだだけで実感できたのは、本当に
よかった。
本の詳細はこちら
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!(大和書房)
のだが、僕の50倍もの人を惹き付ける
ブロガーということで、前著作 自分の
アタマでかんがえよう を読んで紹介した
のは、1年も前だろうか。
相変わらず視点の広いとてもしなやかで
親しみやすい内容に一気に読めた。
僕が、学んだのは、10章の
豊かである実感
というところ。
水、電気、信用 という見えない豊かさを
読んだだけで実感できたのは、本当に
よかった。
本の詳細はこちら
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!(大和書房)