内定式2
都合により、10/1に熊本で(これはスカイプ)
そして今日恵比寿で内定式をおこなった。
合計4人の少人数だが、改めて素敵で可愛い
人材が揃ってくれた。
いつだか、資生堂の人材開発部長深澤さんが
弊社のセミナーで「当社を、素敵な人材で埋め尽くしたい。
それが人事のミッションです」というようなお話をされて
いて「いいなあ」とその言葉がずっと頭に残っていた。
この二日は、それを当社で実感できた日。
こういう人材が門戸をたたいてくれて、先輩
が兄貴、姉貴になり、リーダーは大人の振舞い
を覚えていく、という連鎖。ちょっとフルさを感じる
が、でもやはり実感としては、企業という社会に
おいて大事な機能だと思う。
これだから新卒採用は止められないのだろうなあ。
そして今日恵比寿で内定式をおこなった。
合計4人の少人数だが、改めて素敵で可愛い
人材が揃ってくれた。
いつだか、資生堂の人材開発部長深澤さんが
弊社のセミナーで「当社を、素敵な人材で埋め尽くしたい。
それが人事のミッションです」というようなお話をされて
いて「いいなあ」とその言葉がずっと頭に残っていた。
この二日は、それを当社で実感できた日。
こういう人材が門戸をたたいてくれて、先輩
が兄貴、姉貴になり、リーダーは大人の振舞い
を覚えていく、という連鎖。ちょっとフルさを感じる
が、でもやはり実感としては、企業という社会に
おいて大事な機能だと思う。
これだから新卒採用は止められないのだろうなあ。