社長と社風
中小企業の中小企業たる所以は社長の志向と性格が会社全体に感じられることかもしれない。
そしてそのスマートさは、社長の過去のキャリアと見識に左右されるような気がする。
営業センスと勢いで引っ張ってきた会社は、組織に筋肉と贅肉しかなく、頭脳が見当たらない。
反対にこれらのバランスがとれている会社は、社長がいなくても組織自体に生命力があり、伸びるように見えるのは不思議なことだ。