Day3 ホーチミン
怒涛のハノイを出て夜遅くに
ホーチミンに来た。
ここは、ハノイと比べてとても
成熟しており、街らしい匂いが
する。
さて、今日は最大のイベントである
ホーチミン市師範大学での
採用説明会。
単独の企業説明会に60名ほどの
日本語勉強中の学生が集まるのは
極めて稀だという。
そうは言っても、彼等の日本語能力は
これからだから、半分以上は英語で
プレゼン。
この大学は日本でいうと、筑波大学
というイメージだろうか。
人気が上がり、入学試験の合格ライン
も25%上がったということなので、
間もなくベトナムを代表する大学に
なるに違いない。
何人か賢そうで、モチベーション
の高そうな学生がいた。
早く面接で話してみたいものだ。
ホーチミンに来た。
ここは、ハノイと比べてとても
成熟しており、街らしい匂いが
する。
さて、今日は最大のイベントである
ホーチミン市師範大学での
採用説明会。
単独の企業説明会に60名ほどの
日本語勉強中の学生が集まるのは
極めて稀だという。
そうは言っても、彼等の日本語能力は
これからだから、半分以上は英語で
プレゼン。
この大学は日本でいうと、筑波大学
というイメージだろうか。
人気が上がり、入学試験の合格ライン
も25%上がったということなので、
間もなくベトナムを代表する大学に
なるに違いない。
何人か賢そうで、モチベーション
の高そうな学生がいた。
早く面接で話してみたいものだ。