personal review 2
今日の第二弾は身体作り
僕の場合、時差ボケと夜の会食
僕の場合、時差ボケと夜の会食
(もちろん楽しい場は問題ないが、大概は、仕事の延長)
でメンタルと体調管理がおかしくなることがわかっているので、
そういう時間のマネジメントが重要。
また今年は毎週コーチをつけて、
でメンタルと体調管理がおかしくなることがわかっているので、
そういう時間のマネジメントが重要。
また今年は毎週コーチをつけて、
15年前、つまり40歳時への身体作りという
無謀なチャレンジを行った。
下半身の筋肉を徹底的に鍛えて、
下半身の筋肉を徹底的に鍛えて、
バランスの良い食事を意識したおかげで随分体力も戻り、
50歳としてはアスリートレベルというお墨付きをいただいたが、
如何せん僕の場合、異様に柔軟性が弱いので、
如何せん僕の場合、異様に柔軟性が弱いので、
来年はそこに挑戦して、クルマの移動も減らして
創業時に戻りたい。
多分、英語やトレーニングが
続いたのは、タイムマネジメント
があるレベルを超えたからだと思う。
創業時に戻りたい。
多分、英語やトレーニングが
続いたのは、タイムマネジメント
があるレベルを超えたからだと思う。