ジコチューの繁殖
職場とは、役割の果し合いであり、
当然ながら個人としての付き合いではない。
だから、能力もまあ大事だが、周りの人への配慮であるとか、
サポートするやさしさだとか、そういうことが表立った評価項目には
現れないけども、結構大事になる。
僕が付き合う企業を見る限り、中小企業の成長限界は
経営者の能力もさることながら、心の広さに依存しているような気がしてならない。
自己中心の心が見え隠れする人は、どうしても組織が大きくならないようだ。
自らも律すべしということだ。
これと同じで、上級管理職も同じである。
自分の人間性を高めたいという純粋なモチベーションがある者は、
部下を持つ立場の中でもがき苦しむが、自分可愛さを拭えないものは、
そのバランスをとるためにどこかでマイナスの行動を取り出す。
怖いのは、部下やチームにこういう病気が転移することである。
全摘手術は組織にも深い傷を残すので、とても大変なオペレーションになる。