自由と統制
僕が、サラリーマンの頃、プロセス管理されるのが
いやでいやで仕方なかったので、経営者になった今、
こういう発言をするのは、とても、憚れるけど、
最近になって、
「自由を謳歌し、自己責任という考え方で、
自分の役割における結果にコミットできるのは
一部の優秀な人材だけである」
ということが、ひしひしとわかってきた。
まあ、当たり前か。
朝礼、
直行禁止、
ラジオ体操、
掃除
勉強会 などなど
自分が抵抗してきたことを
いろいろ試している。
結果、
ルーティンをちゃんとやる子は、まっすぐ伸びる。
そのことを体感するまでは、自由を与えると、
ズルイ大人になる可能性がある。
この原点に返って、教育というものを
考えていきたい。