ラストマン(最終責任者)
これは、「私の履歴書」川村前日立社長
の言葉で、エリート教育のためには、
小さな組織でも良いので、他に頼る人が
いない最終責任者をやらせる、という持論で
そのとおりだと思う。
所謂「器」というやつは、そこの
ポジションをやって初めて見えてくるからだ。
前回の似鳥社長も破天荒で、面白かったが
棒にとっては、川村さんのほうがリアルで
朝から何度も感動した。
0泊3日で海外出張から戻り、そのまま本社で
重要案件決済 が出来ないようでは、気力、来力面で
経営者失格となる、というのは、耳が痛い。
引き際は潔く、というのもそのとおり。