Feedback
渡米前におこなった社員総会のアンケート集計
が報告された。参加したスタッフが、各パートごとに、
評価とコメントをするという内容で、凡そ半数のスタッフ
が、コメントを寄せてくれているのは、健全だと思う。
評価も、迎合することなく、シビアにつけられている。
もちろん、記名式である。
こういうデータは、トップだけで、処理してきたが、
今年のマネジメントチームには、若手も入ったので、
彼らから見ると、記名式であるにも関わらず、多様な
意見がでており、その内容に驚いたようだ。
しかし、こういうフィードバックへの対応や処理は
意外と難しく、神経を使うものだ。
当然100名のスタッフがいれば、同じ情報から
どう感じ、どう思うかは、ばらつくし、全体としての
パフォーマンスを冷静にみなければならない。
一方で、とても貴重な意見が必ずあり、少数であろうとも
活かさなければいけないものがある。
これらを、トップとして受け取ること、
活かす事、されにフィードバックすること
は、答えのない難しい仕事だと思う。
若手マネージャは、是非フィードバックしたい
というので、「やってみなはれ」と言ったが、
そういう立場による意見の違いも面白いものだ。