紙とエンピツで
もはやネットとPC無しでは、情報処理という
仕事ができないのは、事実で、50歳代の転職を
困難にしている理由もそこにある。
一方で、誰の机にも、ネットにつながった
PCがあるこの時代、ホワイトカラーの生産性が
高まったかというと、必ずしもそうではない。
最大の理由は、思考力の低下ではないか。
情報検索の機能も、そこに拍車をかけている。
僕の30歳前後は、上司が異様に優秀で、年中
「考えよ」「脳漿をしぼれ」と
本当によく鍛えられた。この基礎訓練が、本当に
効いており、感謝の念に耐えない。
自分のよく考えた意見を、正式な場で
きちんと伝えられないのはとても恥ずかしい
ことだった。
本当の思考業務は、朝一番、紙とエンピツだけを
机においておこなうのが、よろしい。
PCには、わながいくらでもある。
業界(専門)研究と称して、耳障りのよい浅い
情報(記事)を読み漁っても、前頭葉は動かない。
紙とエンピツで、20分自分の役割と課題と
やるべきことを考えてみよ。
今現在の思考レベルがよくわかるのではないか。