知的興奮
今日は、明治大学の野田稔先生にお会いした。
ずっと、講演や著作でしか接したことがなかったが、
内定者が、先生のゼミ生というご縁で、「経営者
インタビュー」に登壇していただくことになった。
先生の得意科目は、大企業の最先端の人事マネジメント
かと思いきや、私が、いきなり投げかけた中小企業の
組織論にも、的確に、そして、とても現実的に論理的に
お考えを披露していただき、
「やっぱ、この人はすごいわ」
とお話をうかがいながら、終始舌を巻いていた。
その凄さの根幹は、徹底した現場主義によるビジネス
と組織の理解、そこから、普遍的な理論を生み出そう
とする日々の真摯な研究になるのだろう。
それにしても、点と点がつながらず、一人悶々と
悩んでいた命題が、先生のお話から、スパークし、
線で繋がり、あっという間に、当社でやるべき
人材戦略がイメージされた。
なんて素晴らしい1日!