若いリーダシップ
熊本では、若手が、自主的に早朝勉強会を始めた
と聞いて、今朝は、早めに出社して、覗いてみた。
言いだしっぺは、入社2年目のスタッフで、
彼女の同期は、毎週東京と熊本で早朝勉強会を
続けており、そこに触発されたのだろう。
彼女のファシリテートもまだ不慣れだし、
内容や進捗は、まだ始まったばかりで、これからに期待
というところだが、こういう勝手に始まる自主的な活動に
とても心強く感じた。
これこそが、まさしくリーダシップだからだ。
特に、熊本というエリアの風土は、保守的で我慢強く、
責任感が強い反面、こうしたエネルギーを持っている
人は、それほど多くないはずだ。
でも、当社には、こういう若手が複数いて、
さらに、来年以降も続くことを思うと誇らしい。
でしゃばらずに、どうこの活動を応援するか、
また、楽しみができたというものだ。