公共のマナー
オフィスという所は、公共の場所で
あると同時に、多くの時間を過ごす
場所であるから、そのマナーは
結構人の躾がそのまま現れる
事が多い。
恵比寿という所は、営業会社より、
ファッションやマーケティング
ITサービスといった業種も多いので、
ネクタイを締めた人もいるけど、 社会性の低い学生の様な人も
エレベーターで見かける。
彼らは、公共スペースで、無防備
な事が多い様だ。
名の知れた会社でも、エレベーター
内でのちょっとしたマナーで、
良くも悪くも程度がわかる。
僕は、管理人室のおじさんと
直ぐに仲良くなる。
彼らとは挨拶を
欠かさないし、せっせと階段を
歩く事も多いので、良く会うのだ。
彼らは、冷静に、会社の品格を
見ている。
だから、「うちの
社員はどう?」
なんて良く聞きに行く。
ちょっとした事だが、公共の場所での
マナーは、とても大事な躾だ。
トップリーグのラグビークラブハウス
を連日訪ねて、久しぶりに
強い気持ちで、そう思った。