次世代リーダ・トレーニング@シリコンバレー(2)
前回の続き。
6月~8月までの週末は、東京で、この
「デザイン思考」を学んでいただき、
合わせて、経営という仕事の概論も
教えていこうと思う。
デザイン思考を体験するために、
例えば、「恵比寿でXXXをターゲットとした
カフェを開く」というミッションの元、チームで
恵比寿駅近辺の高名なカフェを実際に見に行き、
ターゲット顧客のニーズを、事実からつかむ
練習をする、そして、それを議論する、というような
スタイルから入ってもらおうと思う。
自分たちの経験、都合、希望などが全く
はいらないこのメソッドは、体験してみなければ
わからない。
これを合計三日ほどやることで、メソッドを
理解する。
9月後半1週間のキャンプをシリコンバレーで
おこなう。
午前中は、志の大きな、あるいは社会への問題意識
の高い若手や、投資家、事業家の話を聞いて、
バシバシ刺激を受けていただく。
時間があれば、シリコンバレーのベンチャーを
訪問したい。
午後からは、デザイン思考を使って、自社の
未来をつくる、というワークショップの連続だ。
10月に、この最終チェックをおこない、
11月には、参加企業の社長全員を集めて、
プレゼンテーション大会、という流れである。
これだけ濃密な経営者候補研修も珍しいだろう。
来期は、これに、相当時間をかけていくことに
なると思う。