デザイン思考トレーニング
本当に久しぶりに、研修という
ものに参加した。
デザイン思考という
シリコンバレー発のビジネス開発
プロセスを学ぼうと、IDEO出身の
九州大学 平井教授のワークショップ
が開かれて、2日に渡って、参加した。
デザイン思考は、顧客ニーズに触れる
ことからスタートするが、今回の
テーマは、上野動物園。
霙の様な雨が降る中チーム全員で
上野動物園へ出かける。
そこで、見聞きした事実から、
より良い動物園をするための
アイデアを検討するのだが、
持ち帰った発散型
ブレーンストーミングが面白い。
僕もチームは、大手メーカー開発
エンジニアが2人、研修ビジネス関係
の方が2人と言う組み合せだが、
同じ時間に、動物園で、施設、
動物や来場者を見ていても、
目につくことは、結構違うものだ。
最終発表は、通常のプレゼンテーションと違い、文字をほとんど使わず、
絵や制作物それに寸劇でやるという。
これは、これで、コミュニケーション
の良い経験になった。