すべての教育は「洗脳」である(堀江貴文)
堀江貴文さんの本は、結構読んで
いるが、この本が、一番説得力が
あり、納得感がある。
学生から、社会人まで、広範囲の
読者向けだろうが、僕のオススメは、
中間管理職とか、リーダーだ。
無理やり、彼と僕の共通点を探せば、
自由が好き(縛られたくない)ことと
言葉がストレート過ぎる点か。
さて、本作品は、「学校」の
生立ちと国家との関係を歴史的に
説明し、個人の人生にとって、無用
であり、邪魔であると論じている。
ついでに、「カイシャ」も同様だと
切り捨てる。
「所有文化」に染まり、経営者
である僕が、賛同するのは如何な
ものか、とも思うが、
「なるほど、その通り」
と頷く場面が多くて、貼り付けた
ポストイットは、20枚を超えた。
オススメしながら、何だけど、
人の意見を妄信せず、自分の頭で
考えて欲しい、是非。
本の詳細はこちら。