知の交換と刺激
先週の樋口ゼミ(読書会&討論会)
では、兎に角、テーマ毎に意見を
言い合うことに終始した。
気がついてみれば、スタッフが
仕事では見せないような真剣で
躍動感溢れる議論をしていた。
何より、顔付きがイキイキしている。
自由な発想で、議論することが、
若いスタッフを、こんなにも
輝かせるのか、というのは、
毎年の提案発表会以来の発見で、
考えさせられる1日だった。
人事屋として、タレントを
トコトン活用しているのか?
もう一度よく考えてみたい。