元気な挨拶
今年の新人は、朝8時ごろには、出社して
朝も帰りも、職場の皆に元気に挨拶をして
くれる。
これがとても好評で、役員会でも話題になる。
こんな単純なことがなぜ職場を元気付けるのか?
彼らの若さやフレッシュネスも武器に違いないが、
実は、「社会性」という能力の違いだと思う。
社会性とは、
自分の所属する団体やチーム全体を意識
するチカラであり、挨拶は、とても大事
だということを言われなくてもわかって
いる証だと思う。
職場の活性化などとよく言われるが、
社会性のある人が一定人数いれば、
特段工夫をしなくても
問題はおこらないものだ。
そういうことを新人から教わる
こともまた面白いものだ。