自由な生き方

僕の周りには、相対的に自由な

生き方をしている人が多い。

 

自由である一方、きちんと責任と

誇りを持って働いており、適当な

人はいない。

考えてみれば、

自立するには、個人の信頼がベース

だから、当たり前のことではあるが。

 

社内の若いスタッフも、そういう考え方

で、キャリアを積んでいるスタッフも

少なくない。とても、良いことだと思う。

 

自由に生きるということは、僕のように

 

「わがままだから」というケースもあろうが、

圧倒的に、「自分の好きな道を見つけて

有意義な人生にしたい」という想いが強い

と思う。

 

こういう人が増えており、恵比寿近辺では

出現率も高いと思う。(どこで働くか、住むか

は、こうして人生に影響を与えるのかも

しれない。)

 

僕のように、わがままであり、我慢が

できない人間は、あまり上手くいかない。

他責で、転職しても、問題解決には

ならないからだ。やっぱり、問題は、

自分のせいだと早く気がつかないと、

厳しいなあ、と思う。

 

ところで、自分のやりがいに向かう

人は、共通点がある。

 

それは、仕事と人生がダブっており、

Work and life balance という言葉

とはかけ離れており、かつ生き生きして

いることだ。

 

こういう人たちと接していれば、

グチと文句の職業が如何に無駄で

あるかを気がつくだろう。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS