社員満足度は上司次第か

昨日の続きで、WEVOXを使った当社の

結果はどうであったか、のお話。

 

因みに、子の商品は、満足度測定ではなく、

モチベーション測定でもなく、

測定するのは、

 

「エンゲージメント」と呼ばれ、

社員一人ひとりの組織貢献への

自発とでもいうべき、エネルギーである。

 

当社の結果は、総じて悪いものではなかった

けれど、相対比較するグループを、もっと

レベルの高いグループに上げると、評価内容に

よって、強みと弱みがでてくるだろう。

 

今回は、組織風土や人間関係が極めて高かった

反面、環境や待遇への評価は、それに比べて

低かった。また、部署による差が大きいのも

特徴だと言えよう。

 

やはり、と思ったのは、優秀なマネージャが

管轄する部署は、会社共通の制度である

賃金などの待遇でも評価が高く、そうでない

部署では低くなる。

 

このようなデータは、マネージャの力量で

データが大きく変わるのは、数十年前と

変わらない傾向だった。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS