振返りの大切さ-想定外の人生をどう生きるか-

人生なんて、いくら計画や戦略をたてても、

早々思うようにはならない。

 

大きな組織に紛れ込んでも、窮屈さの

先に、大きな不安定が待っている、

ということを早くに知った若い人たちは

どう生きるべきか?

 

それは、自分の頭と心を動かし続ける

ことである。

 

仕事であれ、

私的なことであれ、

 

自らが決断したことを肯定しつつ、

(もしくは、実行しつつ)一方で、

 

「なぜ今この会社でこの仕事を

 しているのか?」

 

「何故今この人と家庭を築き、

 こういう生活をしているのか?」

 

自分に問いかけ続ける

ということである。

 

これは、日本では、振返り、

英語ではレビュー、と言われる。

 

定期的に、この振返りをおこなう

人が常に時代のリーダである。

振返りの中から、深い骨太の学びが

得られ、人生が豊かなサイクルに

向かうことができる。

 

振返りのない人生は、他人(会社)任せの

人生であり、運不運で一喜一憂するような

主体性のない人生だと言える。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS