優秀人材の採用と育成とは?

当社では、上場企業並みに、
新卒研修が長く、4ヶ月もかける。
ただし、研修と言っても、
一定期間現場に仮配属する形式で、

人とビジネスに
触れてもらうことが目的だ。


僕の前職でさえ、6月から本配属
だったから、たいした長期投資である。


今日は、彼らから4ヶ月のレビューを
「学生への会社紹介」という形で行った。



短い時間で、30数名のスタッフを前に
現場での学びを、

どう学生と我々に伝えるか、

楽しみにしていた。


概念知能と発信力を存分に
活かしたハイレベルなプレゼンも
複数あり、ここ数年の先輩方は
内心危機感を感じたことだろう。


それで良い。


4ヶ月も研修を受けて
住宅補助まで受ける特権で
入社してきた彼らは、先輩方の
脅威になってもらわなければ困る。


理念に描いた「採用と育成への拘り」は、

若い彼らの健全な競争が前提であり、

後輩として可愛がられながら
一方でライバルであってほしい。


優秀でモチベーションの高い
後輩に煽られて必死に頑張る、

この連鎖があるから、新卒採用投資を
続けられるのだ。


明後日からの正式配属先で、
先輩方の指示やアドバイスに
納得せず、

疑問や意見を投げつける彼らを

楽しみにしたい。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS