This is your time
何度かここで紹介しているフレーズ。
部下の指導育成と子供の指導育成は、根っこで同じだな、と思うことが多い。その最たるものが、「相手の立場になって考える度量があるかどうか」。
人の上に立つものの最低限のこの資格が、「自分<部下」という時間の使い方に表れる。
例えば、個別面談。やっているフリをしている管理職は多い、面倒くさいのだ。
僕も、かれこれ30年近くやっている業務だけど、最も、体力と知力を使う仕事のひとつだ。
名ばかり上司になるか、ホンモノになるか、は日々の活動積み重ねであり、自分との戦いであり、本を読んでも、研修を受けても分からない世界なのである。