新人仮配属レビュー

今年の新卒採用業務は、

入社2年目のスタッフが、

上司無しでおこなうことになった。
 

これは、従来頼んでいたレベルの

マネージャーが、フロントの

コンサルティングあるいは、

組織マネジメントに集中するために、

やむを得ず、こうなった。
 

 

こういう体制化で、

先日標記の発表会があり、

メンターや役員まで数十人が参加した。

 

それは、例年のことなのだが、

新人の発表は、同僚もしくは、

後輩向けの内容であり、

メンターはよいとしても、

役員やマネージャが出る必要のないイベントであり、

かなり無駄な人件費を使ってしまう

ことになり、担当者と大いに反省した。
 

過去にやっていたイベントを
その目的をしっかり考えずにやると

単なる事務になり、
こういう大いなるムダが

おこるのだろう。

 

 

誰のため?

 

何の目的?

 

止めたら誰が困るのか?

 

理由は?

 

 

常にこの様なことを

自分で考える心構えを

若いうちから鍛えていきたい。

 

 

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS