トンガ代表戦

ワールドカップ前の2戦目となる
トンガ代表戦が昨夜大阪花園
ラグビー場で行われた。


そして完勝。


日本代表は今日も強かった。


今のジェイミー・ジョセフ監督も
前のエディー・ジョーンズ監督も
魔術師のようだ。


何故日本人監督では
できないことを彼らは
できるのか?


僕の想像だが、

恐らく、情報量と戦略性に
基づくリーダーシップなのだと思う。


1 世界レベルでのスキルや技術
情報を持っている。

2 目標とする国のチームの
分析ができている。

3 日本代表の現状と足らない点
の分析出来ている。

4 本番までの戦略が上記に
基づいて行われる。
実行するリーダーシップがある。


ラグビーは長くアマチュアだった
せいもあり、精神論が幅を広げている
ような気もする。



ラグビー協会も大ナタが
ふるわれて、大きく変わって
行くことを期待したい。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS