人からの学び方
昨日の続きだが、
人から学ぶ事も本を読む
行為とあまり変わらない。
本はお金を払って
手元に置けば好きな時に
好きなだけ学べる。
だが、人は、当然自分の都合で
時間を割いてはくれない。
目標にするような人は、
有名だし、多忙だから、まず
じっくり話せる機会はもう
ないと思った方が良い。
ではどうするか、
彼らのアウトプットや
発言を反芻して自分の
知肉にするのだ。
これは多分想像というか
独り言の世界だと思う。
あの人だったら、どう
考えるか?
これをルーチンレベルまで
落とし込むことが
「学び」ではないだろうか。
因みに、私の想像(妄想)の
相手は今現在4人いる。
人生の先輩として
出口治明さん
感性と主張の同僚(?)として
桑田佳祐さん
見習うべき後輩として
廣瀬俊朗さんと
石川善樹さん
みんなお尻を出せる
可愛げがあり、自分らしく
生きる意志と主張があり
当然日々勉強をしている
はずである。