育成した結果は?

学生には、最終面接でよく言うのだが、

 

「10年後に、好きな会社に行ける

 実力をつけられるから、当社においで」

 

という台詞。

 

これは、会社経営で本気にやっている

ことで、今までの卒業生をみても、

まあまあの実績であり、かなりの確率で

約束を果たせている、と言っても良い

のではないか。

 

(ただし、他責性の強い子、

 メンタルの弱い子はむずかしい。)

 

さて、どの会社にもいける、

とはどういうことか?

 

それは、複数の実力のある会社から

誘われることだから、市場での価値が

高いということだ。

 

これが大事なところで、市場価値を

高めることが、育成の目標であり、

上手くいけば、彼/彼女は、特定の

企業に依存せず、自分の意志で、

キャリアを開拓できることになる。

 

リクルートには及ばないけれども、

当社らしいそういう人材を

愚直に輩出していきたい。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS