The Nearest Duty

明治40年9月一高の入学式での
新渡戸稲造校長の入学の辞。



「諸君は将来のことで思い悩んで
いるだろう。だがまずは、諸君の
最も手近にある義務を果たしなさい。
目の前の義務を果たすと次に
なすべき義務が見えてくる。
それを果たせば、第3の義務が、
さらに次の義務が見えてくる。

それを続けているうちに、
諸君はその天職を知る。」



この演説をたまたま読んで
心を打たれた。


義務の連鎖がいつか
使命となってくるという考え。


Dutyは、義務ではなく、
使命である、とも言える。



僭越な話だけど、 僕の職業観をこれ程見事に
表した言葉に出会った事はない。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS